受験Picksの高校紹介シリーズ
「横手高校の評判ってどうなの?」
「横手高校の合格状況、偏差値が気になる!」
などなど、横手高校の詳しいことが知りたい
という生徒さんや親御さんに向けて書いています。
ぜひ高校選びなどの参考にしてもらえたら幸いです。
それでは、早速、「横高」の愛称でも親しまれる横手高校の偏差値から紹介していきます。
偏差値
普通科・理数科 偏差値 62
です。
↓↓その他の気になる高校はこちらから↓↓
進学実績、合格実績、進路
気になる合格実績はこちらです!
実績(令和2年度)
国公立大学(現役生のみ)
大阪大学 1名
東北大学 11名
秋田大学 29名
新潟大学 13名
弘前大学 9名
埼玉大学 9名
私立大学(現役生のみ)
慶應義塾大学 1名
早稲田大学 2名
明治大学 3名
青山学院大学 3名
中央大学 2名
関西学院大学 1名
同志社大学 1名
立命館大学 3名
などの合格実績がありました。


↓↓その他の気になる高校はこちらから↓↓
横手高校の基本情報とアクセス
秋田県立横手高等学校
〒013-0008
秋田県横手市睦成字鶴谷地68
電話 0182-32-3020
FAX 0182-32-3070
〔JR横手駅下車〕「横手バスターミナル」→「横手高校前」下車(所要時間15分)
バス⇒「横手高校行き」「大曲行き」「上台行き」
横手高校の在校生や卒業生の口コミ
横手高校の在校生や、卒業生から寄せられた声はこちらです。
おもしろいのでぜひご覧ください!
・高校の裏に山があり、お昼休みに遊ぶ生徒もいます!
行事の時は、試合をしたり、休憩スペースになったりもしています!
・年に2回整容検査があります。そこまで厳しくはありません。
女子は肩に髪がかかってはいけないので、その長さになると結ばないといけないです。
・全国大会に出場する部活もあります。結構盛んです。
・横高GW(クラスマッチ、文化祭、運動会などが行われる1週間)や横手清陵学院高校と野球定期戦があるなど、行事はとても充実しています!
・秋田大学、東北大学への進学者が多いです。
また、指定校推薦も多いので、大学へ進学したい生徒に向いている高校だと思います。
最新情報
○新校舎について
校舎が新しくなります!
令和2年10月から新校舎改装工事が始まり、令和4年2学期からは新しい校舎での授業が始まる予定です!
グランドなど、全ての施設が完成するのは令和7年の予定です!



横手高校のまとめ
新校舎になるのはさみしくもありますが、
設備の整った立派な施設になるのは楽しみですね!
以上、横手高校の詳しい情報をまと
めてみました。
高校選択などの参考になれば嬉しいです。